せせらぎメンタルクリニック

こころの病気、精神科のお薬、メンタルヘルスを向上させるコツなどを配信しています

  • トップページ
  • うつ病簡易診断
  • お問い合わせ
  • 治療体験談
  • 院長について

大うつ病(大うつ病性障害)とは?普通のうつ病と何が違うの?

2014/12/13 うつ病, その他

みなさんは、大うつ病という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 大うつ病、正式には大うつ病性障害と言いますが、これはれっきとした医学用語...

記事を読む

軽症!?重症!?うつ病の重症度の意味とそこから分かること

2014/12/11 うつ病

うつ病は、重症度によって軽症・中等症・重症に分けることができます。 診察で医師から「軽いうつ病ですね」「うつの程度は中くらいでしょう」...

記事を読む

〇〇というおくすりはどこで処方してもらえますか?という質問への回答

2014/12/10 その他

せせらぎメンタルクリニックではメール相談を設けており、日々多くの質問や相談を頂いております。 中でも「〇〇という薬が欲しいのですが、ど...

記事を読む

うつ病の原因。何故うつ病になるのか。【医師が教えるうつ病のすべて】

2014/12/1 うつ病

うつ病の患者さんは、日本で約100万人近くいると言われています。病院を受診していない方を合わせれば、もっと多いかもしれません。 生涯有...

記事を読む

悪性症候群って何ですか?

2014/11/30 おくすりの副作用

お薬は、身体に何らかの変化を引き起こす物質です。その変化が好ましいものであれば作用となりますが、好ましくないものであれば副作用となります。 ...

記事を読む

エリミンにはどんな副作用があるのか。【医師が教える睡眠薬の全て】

2014/11/28 エリミン

エリミンはベンゾジアゼピン系に属する睡眠薬です。 ベンゾジアゼピン系睡眠薬は効果も良く、重篤な副作用も少ないため、現在の不眠治療でよく...

記事を読む

精神科のおくすり(睡眠薬・抗不安薬)の依存性はどれくらい強いのか?

2014/11/27 睡眠薬

精神科のおくすりは、しばしば「依存」が問題になります。 「依存」と言うと、麻薬や覚せい剤をイメージする方は多いかもしれません。そう考え...

記事を読む

オレキシン受容体拮抗薬ベルソムラ、明日より発売開始!薬価も発表

2014/11/25 ベルソムラ

新しい作用機序を持つ睡眠薬ベルソムラ(一般名スボレキサント)が明日より発売開始されます。 ベルソムラはオレキシン受容体拮抗薬という種類...

記事を読む

エリミン錠(ニメタゼパム)の効果・強さ【医師が教える睡眠薬の全て】

2014/11/25 エリミン

エリミン錠(一般名:ニメタゼパム)は1977年に発売された睡眠薬で、ベンゾジアゼピン系という種類に属します。 ベンゾジアゼピン系は効果...

記事を読む

うつ病の原因。どうしてストレスでうつ病になるのか(HPA仮説)

2014/11/22 うつ病

うつ病の原因のひとつに「ストレス」があります。長い間ストレスを受け続けてうつ病を発症してしまった、というケースは多く経験します。 でも...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last
© 2014 せせらぎメンタルクリニック.