せせらぎメンタルクリニック

こころの病気、精神科のお薬、メンタルヘルスを向上させるコツなどを配信しています

  • トップページ
  • うつ病簡易診断
  • お問い合わせ
  • 治療体験談
  • 院長について

ドラールの半減期・作用時間【医師が教える睡眠薬の全て】

2014/11/11 ドラール

ドラールは長時間型に分類されている睡眠薬です。 長時間型は半減期が24時間以上のものが多いのですが、ドラールの半減期は約37時間と長時...

記事を読む

うつ病の原因。モノアミン仮説って何?【医師が教えるうつ病のすべて】

2014/11/10 うつ病

うつ病はどんな原因で発症するのでしょうか。 様々な要因が合わさって発症すると考えられていますが、その原因はまだ完全には解明されていませ...

記事を読む

ドラールの副作用【医師が教える睡眠薬の全て】

2014/11/10 ドラール

ドラール(一般名:クアゼパム)はベンゾジアゼピン系という種類に属する睡眠薬です。 ベンゾジアゼピン系は効果も程良く、重篤な副作用も少な...

記事を読む

ドラール錠(クアゼパム)の効果・特徴【医師が教える睡眠薬の全て】

2014/11/6 ドラール

ドラール錠は1999年に発売された睡眠薬で、ベンゾジアゼピン系という種類に属します。 ベンゾジアゼピン系睡眠薬は、脳のGABA受容体を...

記事を読む

危険ドラッグ(合法ドラッグ、脱法ドラッグ)って一体なに?

2014/11/5 その他

ニュースで「合法ドラッグ」「脱法ドラッグ」「危険ドラッグ」という言葉をよく聞くようになりました。最近では「合法ハーブ」「脱法ハーブ」などもメ...

記事を読む

NO IMAGE

メデポリンの半減期【医師が教える抗不安薬の全て】

2014/11/5 ソラナックス

メデポリンは、ソラナックスやコンスタンという抗不安薬のジェネリック医薬品です。抗不安薬は、不安を和らげて心身をリラックスさせるはたらきを持つ...

記事を読む

うつ病での入院生活の実際【医師が教えるうつ病のすべて】

2014/11/4 うつ病

うつ病の程度が重い場合や、環境を変えないと改善が望めない場合などでは入院が検討されることがあります。 しかし、「入院して治療しましょう...

記事を読む

NO IMAGE

コンスタンの半減期【医師が教える抗不安薬の全て】

2014/11/4 コンスタン

コンスタンは抗不安薬と呼ばれる、不安を和らげる作用を持つおくすりです。 使い勝手がよく、処方される事も多いのですが、その理由のひとつに...

記事を読む

NO IMAGE

頓服としてのコンスタン【医師が教える抗不安薬のすべて】

2014/11/3 コンスタン

コンスタンは、抗不安薬に分類される不安を和らげる作用を持つおくすりです。即効性もあり、まずまずの強さを持つコンスタンは頓服として使われること...

記事を読む

うつ病で入院を考えるべきなのはどんな時?【医師が教えるうつ病のすべて】

2014/10/31 うつ病

うつ病は、クリニックなど外来通院で治療していくことが多いのですが、時には入院加療が必要になる事もあります。 精神科の疾患の入院適応とい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next
  • Last
© 2014 せせらぎメンタルクリニック.