抗うつ剤を内服している女性にとって「妊娠したとき、飲んでいて大丈夫なのか」ということはとても気になるところではないでしょうか。
もちろん妊娠中は、抗うつ剤を飲まないに越したことはありません。しかし、抗うつ剤を中止することで、うつや不安が悪化する可能性が高い場合、抗うつ剤を継続せざるを得ないケースもあります。
無理な断薬で精神的に不安定になり流産などを起こすよりも抗うつ剤の内服を継続するメリットの方が高いと判断されれば、抗うつ剤を継続しながら出産を迎えることもあります。
ジェイゾロフトは安全性が比較的高い抗うつ剤のため、妊娠中にどうしても抗うつ剤が必要なケースでは推奨しやすい抗うつ剤ではあります。
しかし危険がないわけではありません。
ここでは、妊娠中そして授乳中にジェイゾロフトを使用する際の注意点などをお話していきます。
1.妊娠時のジェイゾロフト投与
ジェイゾロフトの妊婦への投与は、
「やむを得ない場合に限り使用してよい」
という位置づけになっています。
妊婦に対する薬物の危険度は「薬剤胎児危険度分類基準」というアメリカのFDAが出している基準を一つの参考にします。
この基準では、 薬物の胎児への危険度をA,B,C,D,×の5段階に分類しています。
A:ヒト対照試験で、危険性がみいだされない
B:人での危険性の証拠はない
C:危険性を否定することができない
D:危険性を示す確かな証拠がある
×:妊娠中は禁忌精神科のお薬で「A」や「B」に分類されているものはほとんどありません。
「C」「D」「×」の3つのどれかに分類されています。
この中でジェイゾロフトは、「C」です。
極力妊娠中は使わないようにしますが、 やむを得ない場合(メリットがデメリットを上回る)は使用してもよい、という位置づけです。
例えば精神的にかなり不安定で、無理に減薬・断薬をすると流産する可能性が高かったりストレスから早産・死産になる可能性が予測される時などです。
服薬のメリット(=精神状態が安定する)とデメリット(=お薬が胎児に届いてしまう)を天秤にかけながら医師と相談して、自分にとっての最良の選択をしましょう。
抗うつ剤はほとんどが「C」に分類されていますが、 その中でもジェイゾロフトは全体的に副作用も少なめで安全性も高いため、妊婦には使いやすい抗うつ剤です。
反対に、三環系やパキシルなどは「D」と、危険度が一段階高く分類されているものもありますので、もし、三環系やパキシルを内服して妊娠する可能性があるのであれば、ジェイゾロフトを含めた 「C」の抗うつ剤への変薬をしておいた方が安全です。
ジェイゾロフトは、他の抗うつ剤と同様に妊娠中は極力中止すべきものですが、やむを得ず妊娠中に坑うつ剤を使用する場合には選択されることの多い抗うつ剤なのです。
2.ジェイゾロフトの授乳婦への投与
ジェイゾロフトは、母乳に移行することが確認されているため、内服しながらの授乳は推奨されていません。母乳を介して乳児の体内に移行してしまうからです。
どうしても授乳したい場合は、ジェイゾロフトの内服を中止し、薬が完全に抜けるまで1-2週間待ってから母乳栄養を開始するようにしてください。
ジェイゾロフトの内服を続ける場合は、母乳は投与せず、子供には人工乳を 与えるようにしましょう。