せせらぎメンタルクリニック

こころの病気、精神科のお薬、メンタルヘルスを向上させるコツなどを配信しています

  • トップページ
  • うつ病簡易診断
  • お問い合わせ
  • 治療体験談
  • 院長について

リフレックスの離脱症状 【医師が教える原因と対処法】

2014/4/29 リフレックス

リフレックスは離脱症状をあまり起こさない抗うつ剤ですが、勝手に飲みやめてしまったりすると離脱症状が生じることもあります。リフレックスで離脱症状が生じた際の対処法について紹介します。

記事を読む

ミルタザピン

2014/4/26 リフレックス, レメロン

リフレックスやレメロンといった抗うつ剤は「ミルタザピン」という名前も付いています。インターネットで調べても「リフレックス(ミルタザピン)は○...

記事を読む

新睡眠薬「オレキシン受容体拮抗薬」が不眠症治療を変える!?

2014/4/25 ベルソムラ

オレキシン受容体拮抗薬は、今までの睡眠薬と異なる作用機序を持った新しいタイプの睡眠薬です。依存性や耐性形成もなく安全性が高いと言われているオレキシン受容体拮抗薬について詳しく紹介します。

記事を読む

リフレックスの半減期 【医師が教えるリフレックスのすべて】

2014/4/24 リフレックス

リフレックスの半減期とそこから予測されるリフレックスの特徴を説明します。また、「半減期とはそもそも何なのか?」という点についても詳しく紹介していきます。

記事を読む

リフレックスの副作用 【医師が教える原因と対処法】

2014/4/23 リフレックス

リフレックスはNassaと呼ばれるお薬で、抗うつ作用に優れたお薬です。しかし、その副作用は他の抗うつ剤と異なったユニークな特徴を持っています。リフレックスの副作用やその対処法の紹介をしていきます。

記事を読む

リフレックスは太る?【医師が教える体重増加の原因と対処法】

2014/4/22 リフレックス

リフレックスは優れた抗うつ効果を持つお薬ですが、副作用で「太ること」があります。体重を気にしている人にとっては、この副作用は大きな問題となります。ここでは太る副作用が出た時の対処法を紹介していきます。

記事を読む

リフレックスと眠気【医師が教える原因と対処法】

2014/4/21 リフレックス

リフレックスは眠気を起こす可能性の高い抗うつ剤です。リフレックスで眠気が生じる理由や、その対処法について紹介していきます。

記事を読む

リフレックスの効果と特徴【医師が教える抗うつ剤の全て】

2014/4/19 リフレックス

リフレックスはNassaと呼ばれる抗うつ剤で、SSRIとは違った作用機序を持つお薬です。SSRIと比べた長所と短所、またリフレックスはどんな患者さんに向いているのか、などについて紹介します。

記事を読む

ジェイゾロフトと頭痛 -医師が教える対処法-

2014/4/18 ジェイゾロフト

ジェイゾロフトの内服を始めると、頭痛の副作用に悩まされることがあります。これはジェイゾロフトに限らず、抗うつ剤でしばしば認められる副作用です...

記事を読む

ジェイゾロフトの吐き気と3つの対処法【医師が教える抗うつ剤の全て】

2014/4/17 ジェイゾロフト

ジェイゾロフトを飲み始めると、強い吐き気が生じることがあります。なぜジェイゾロフトで吐き気が起こるのか、また、吐き気が起きたらどのような対処法があるのか、についてお話していきます。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • Next
  • Last
© 2014 せせらぎメンタルクリニック.